昨日は、「これから独立、事業を始める人のための儲かる名刺の作り方セミナー」を開催しました。
これから事業を始める人にとって、「名刺」は必ず必要なツールです。
その必要なツールをもっと有効活用できるように、仕事に繋がる名刺の作り方をお伝えしました。
参加いただいた方に、次のようなご感想をいただきました。
名刺を見て食いついてもらえて、何をしているか分かるようにしたいと思っていました。
創業アカデミーに続いて2回目のセミナーだったので、1回目以上に話が自分の中に入ってきました。
普段はイベントなどのPOPは自分で作っているのですが、とても通じるところがあり、勉強になりました。
名刺を考えている友達などがいたら、ぜひこのセミナーをすすめたいです。(現に友達にもすすめています)
広島市 アロマセラピスト 砂川 様
自分のアピールをどう名刺に表すか?を悩んでいました。やはり自分アピールが大切だということがわかりました。
広島市 佐々木 様
名刺の作成はしたものの、集客につながっていませんでした。
名刺やチラシの設計の流れが参考になりました。
儲かる名刺を作り、自分の強みをみつけたいと思いました。
広島市 T 様
実際に「儲かる名刺」を使っている方から話を聞いてセミナーへ参加しました。開業にあたり、名刺をどのように作るかを思案中でした。
営業に苦しんでいる人がいたら是非おすすめしたいです。
広島市 N 様
自己アピールのツールとなるセミナーだと感じたので参加しました。
小さい字で書いてあると見ないと思ったのですが、意外にきちんと名刺って見られているのを知りました。本当に目からウロコです。
広島市 T 様
どんな事を名刺に入れたら良いか?また相手に印象を残すにはどんな名刺にしたら良いか悩んでいました。
ただ名前が書いてある名刺ではなく、お客様にしっかり見てもらえて印象に残る名刺を作るにはどうしたらよいか、「名刺の持っている力」について考えさせられました。
呉市 W 様
会社を引き継ぎ、新しい名刺作りで悩んでいました。全体的に参考になりました。
呉市 N 様
勉強会などで名刺交換しても実りがないなと悩んでいました。
写真を入れてみようと思いました。
名刺を見る時間を長くするためにたくさん書いてあるというのが驚きでした。
勉強になりました。
東広島市 K 様
ご感想ありがとうございました。
名刺は最強の営業ツール!
これからも「名刺の持っている力」をもっともっと伝えていきますね!
儲かる名刺の作り方」の話しが聴きたい!という方は、
アマゾン、楽天ブックス、全国有名書店で本も販売しています。
「最強の営業ツール 儲かる名刺の作り方」