常識を破ると注目される!

IMG_1275こんにちは。

今回もめざましネタです。(^^ゞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 常識を破ると注目される   No.106

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 朝出かける前の忙しい時間帯。

時計代わりにつけているTVの映像に目がとまりました。

 

段ボールでできた、人が乗れるような

戦車やメリーゴーランド、ブランコ、人力車がある!

 

しかも、近くで見ないと

「段ボール」とはわからないぐらい精巧です。

 

人が乗れるくらい頑丈なのは

「強化段ボール」という特別な段ボールだから

可能なのだそうです。

 

理由がわかれば納得なのですが、

なぜバタバタしている朝でも、手を止めて、

しかもスマホを取り出して写真まで撮ってしまったのか・・・(^^ゞというと

 

「えっ、段ボールでこんなのできるの?」

 

という、常識を超えていたから興味を持ったわけです。

 

しかも、興味を持ったから、メディアが取り上げたという事です。

 

 

実は、これは私の「儲かる名刺」でも再現しているんです。

 メインのキャッチコピーに

「あなたの名刺を儲かる名刺に変身させます!」と

入れてあります。

 

一般の方の名刺のイメージは、

 

初対面の人と会った時の儀式的な名刺交換で渡す

連絡先を伝えるカード

 

それが、

「名刺で儲かる?!」という部分が

常識を越えているので注目していただけるんです。

 

このメインのキャッチコピーは

「つかみ」の部分ですので、

 

・注目される

・興味を引く

 

が、まさにメインキャッチコピーの役目です。

 

注目されたり、興味を持っていただければ

その後の話が広がったり、

あまり話が出来ない状況でも、印象に残る可能性が高くなります。

 

印象に残れば、後日、その方が必要になった時や

その方の知り合いが必要になった時に

思い出してもらえて、紹介していただけます。

 

現在のあなたの商品・サービスを工夫することにより

一般の常識を破るような提案を考えてみると

新しい価値が生まれてきます!

 

Q1.あなたの商品・サービスの一般常識は何ですか?

Q2.その常識を破る提案とは何ですか?

 

常識を超える名刺の作り方のセミナー

最新情報はコチラ↓ 

 http://moukaru.jp/column/seminar_new

1年の名刺交換の検証をしてみましょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1年の名刺交換の検証をしてみましょう  No.106
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年も残すことあと4日となりました。
振り返ってみて、あなたにとって、どんな年でしたでしょうか?

この1年を振り返るとき、
どんな方との出会いがあったのか、そしてどう展開していったのかを
名刺フォルダを見ることで思い出すことができます。

ただ名刺フォルダを見て、1年を振り返るだけでなく
この年末年始を使って、普段なかなか出来ていない、
名刺交換の検証をしようと思っています。

すでに実施していらっしゃるかも知れませんが、
どのように検証するか、参考になればと思います。

■名刺交換後は、ファイリングとSNSでつながる。

いただいた名刺の整理の方法は、それぞれこだわりがあると思います。

私の場合は、「儲かる名刺」の効果で
私に興味を持っていただいた方からは、
相手の方から連絡をいただく場合が多いので、
整理自体は、できるだけ効率的にやっています。

普段は、2つの事をやっているだけです。

1.名刺交換後、名刺交換した日付や会合名を名刺サイズの紙に記載し
  名刺フォルダのページの1番上に入れ、順次入れていく。

2.facebookをやっていらっしゃる方には、友達申請をして繋がる。

交流会などで名刺交換をした場合は、通常はここまでです。

facebookでつながると、お互いの日常が相互にわかったりするので、
親近感が湧いてきます。

facebookの投稿がきっかけで、そこからメルマガ登録いただいたり
セミナーへ参加いただいたり、
または仕事の依頼を直メッセージをいただく場合もあります。

セミナーへ参加いただいた方との名刺交換では、
セミナー後のアンケートでメルマガ配信をご希望いただいた場合は
メルマガを配信させていただいております。

■1年間の名刺交換の検証をしてみましょう

古土の場合、普段は上記の2つだけですので、
この年末年始に以下の検証をやり、数値化しようと思っています。

1.1年間で名刺交換をした人は、何人か?
2.その名刺の中で、仕事につながった人=お客様になった人は、何人か?
3.直接のお客様ではないが、お客様を紹介いただいた人は、何人か?
4.自分に興味を持っていただいたと感じる人は何人か?

1は、ネットショップで言うアクセス数です。
2は、お客様になっていただいた数=転換数です。
3も、広い意味でのお客様です。

なので、

(2+3)÷1×100=転換率 が計算できます。

仮に
1年間で200人と名刺交換し、
15人がお客様となり、5人を紹介いただいたとすると

(15人+5人)÷200人×100=10%

10%の転換率ということになります。

年間で100人のお客さんを得るには、1000人と
会う(名刺交換する)必要があるということです。

具体的な数字にすることで、
それでは、1000人と出会うにはそうすれば良いか?
という具体的な行動に落とし込むことができます。

また、出会う人数を増やすだけではなく、
転換率が仮に倍になったとすると、お客様の数も単純に倍になります。

転換率を上げるには、
ただ、やみくもに交流会などに行って名刺交換をするのではなく、
自分のお客様になっていただけそうな方がより多い場所、場面で
名刺交換する事を心がけることです。

「あなたのお客様になっていただけそうな人は、どこにいるか?」

を意識して、名刺交換するところを考えてみてはいかがでしょうか?

4の「自分に興味を持っていただいた人」は、
将来お客様になるかも知れない人(=見込み客)か
将来お客様を紹介してくださるかも知れない人(=紹介者)です。

名刺交換の時に、仕事に対していろいろ質問いただいた場合は
仕事に興味を持っていただいている可能性が高いです。

また、あなた自身に興味を持つ場合があります。
趣味や出身が同じなどということで、親近感を持っていただいたり
仕事に対する情熱やこだわりに共感いただいた場合です。
あなたの仕事によっては、直接のお客様にならない場合でも、
知り合いをご紹介いただける場合があります。

どちらの場合も、すぐその場で契約ということは、難しいので、
SNSなど何らかの方法でつながっておいて、
必要になった時、または知り合いが必要になった時に
連絡をしてもらえる関係性を築いておくことが必要です。

よく「儲かる名刺」を作っていただいた方から
「名刺を渡すと、仕事や自分に興味があるかどうかが、
一瞬でわかる」という声をお聞きします。

キャッチコピーや写真、裏面のプロフィールで
興味を持っていただけるように作っているので
名刺をあまり見ない人は、
そもそも仕事につながる可能性が低い人、お客様にならない人だとわかるので、
効率よく名刺交換できるとお聞きします。
後で相手の名刺を整理する時や、facebookなどでつながる時に
チェックできますね。

実際、一度、具体的な数字にしてみると、
よりイメージできるのではないかと思います。
今年は数字にしてみるつもりです。

あなたも検証してみてはいかがでしょうか?

■名刺交換をより有効活用するために・・・

せっかく参加した交流会での名刺交換をより有効活用するために
名刺交換後の流れを確立していきましょう。

古土の場合は、上記のとおり、
「儲かる名刺」自体で仕掛けをしているので
現在は、「facebookでつながる」しかやっておりません。(^_^;)

よく、名刺交換したあとに、
手書きで丁寧に書いていただいた「お礼葉書」をいただくことがあります。

一時期、私も出していたのですが、
何せ筆不精なもので、長続きしませんでした。(^_^;)

確かに後日、葉書をいただくと
名刺交換をするだけより、印象に残ります。

ただ、残念ながら、通常の名刺で、しかもあまりお話をしていないと
せっかくいただいた葉書も、誰からのものかよくわからない場合も
数多く体験しています。

何の仕事をされている誰からの葉書か?が認識されなければ
後に仕事につながることは、ありません。

またの機会に、
名刺交換をより有効にする「お礼葉書」について
お伝えします。

儲かる名刺で覚悟が決まる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 儲かる名刺で覚悟が決まる!  No.104
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも開催している「儲かる名刺セミナー」へは、
これから本格的にビジネスを始めようと思っていらっしゃる方も
多く参加いただいています。

今までは、テストマーケティングのような形で
知り合いを中心に提供していた事を本格的に展開するための
販促ツールとして「名刺」について考えてみたいというご要望です。

特に最近は、自宅サロンや色々なタイプのセラピーの開業など
女性の方にご参加いただくことも多いです。
つくづく、女性の方が元気だなぁと感じます。(^_^;)

その方たちは、ブログを中心に
情報発信をされていらっしゃることが多いのですが、

・顔出しされていない
・プロフィールがわからない

というケースがあります。

つまり、お客様からすると

「誰がやっているのか、わからない・・・」

という状況です。

せっかく、お客様の役に立つ情報を発信しても
発信している人が「どんな人か?」わからなければ
その情報自体も、信用できるものかどうか、わからないということです。

特に、セラピストさん、ネイリストさん、
エステティシャンや美容師さんなど
物を販売するのではなく、サービス業で、
しかもお客様と長時間、しかも直接接するお仕事の場合は、
お客様からすると、どんな人がやっているのかわからなければ、
不安そのもの・・・利用しようとは思いません。

先日、儲かる名刺を作成いただいたセラピストさんも
まさにその状況でした。

名刺制作にあたって、
「お仕事が伝わる写真」を撮影し、
その写真をfacebookやブログに反映されました。

また、「仕事につながるプロフィール」を作成し、
競合他社との違いを意識して
「提供するサービスの特徴」を明確にしました。

そして、そのまま
ブログなどのプロフィールに反映されました。

反映した途端に、反響があったそうです。
自分をさらけだす事は大事だと実感されたそうです。

さらに、集客に悩む開業して何年も経つ同業者や
これから開業したい同業者からも
相談を持ちかけられているそうです。

女性の場合特に、顔出し、プロフィールの開示など
リスクも考え、尻込みしてしまう場合も多いのが現状だと思います。

しかし、本気でビジネスとして展開しようと思えば
利用するお客様の立場から考えると
「顔出し」と「プロフィール開示」をする
「覚悟」も必要だと思います。